iPadでDTM DAWやすごいアプリ紹介 マスタリングも

 

こんにちは。

今回はiPad でできるDTMを少し紹介します。

iPadでDTMできるかなと考えたことはおありでしょうか。

実は割と本格派のアプリがあるんですね。

 

それなりに有名ではありますが、いくつか紹介します。

またiPAD用の面白いプラグインみたいなのもありますのでついでに。マスタリングができちゃいます。

ただでさえDTMで多くのユーザーを悩ませるコンピュータースペックですが、タブレットではもっと気になるところです。

どのくらいのことができるのでしょうか。

Apple GarageBand

 

これはご存知Logicの子分的存在のGarageBandですね。

iPadにも最初から標準搭載されているので、先に触るのもいいかもしれません。つまり無料です。

音はLogicみたいだな〜という感じ。それなりにいい感じなのではないしょうか。しっかりとしたシンセの音もあるようです。

 

簡単な打ち込みやレコーディング、エフェクト操作もできるのでお試しDTMとしては十分な力かも。

ていうかMacのやつとほぼ同じ。

Apple pencilとあわせてささっと操作できるのはいいですね。

 

Logicの売りの一つが付属音源の良さですがGarageBandもそれを受け継いでいるように思えますね。

打ち込みもPCのDTMでやるようなこととほぼ同様のことができますのでDTMの練習としてはかなり有効です。

 

また自動でドラムを叩いてくれる機能も搭載されていて、ドラムトラックに関しては簡単に作れてしまいます。

楽器を演奏できなくても比較的簡単に形になるのでとりあえずこれで試してみるのもいいのではないでしょうか。

うまいこと仕上げればジャンルによってはいい感じのものが作れそうですね。

 

全体的にみると簡易型という印象は拭えないかもしれませんが、十分に役立つiPad DAWと言えるでしょう。

 

こちらはiPhoneでも使えます。

f:id:REMINGTER:20190515105431p:plain
Logic感満載のこちら。簡単なエフェクトですね。

 

Steinberg Cubasis2

Steinberg Cubaseの子分というかiPad版のCubasisでございます。なかなか多機能でそれなりに本格的に使えます。

iPadならではのタッチによる操作性や持ち運びの機能性でもメリットがあります。こちらもApple Pencilがあるとやりやすかったですね。

 

個人的にはアイデアをサッとスケッチすることや機動性を生かしたレコーダーという使い方はすごくいいと思います。家でレコーディングできない場合はこいつと機材持ってどこかでレコーディングできます(電源は必要ですが)。

またipad持っている初心者はとっつきやすいこいつから始めて、PCのCubaseにいくとすごくやりやすいと思います。

Cubaseがよくいわれるのは機能が多すぎてわからんということなので基本を網羅できるCubasisは役に立つはず。

 

見た目がCubaseそっくりなのでPCからの人も馴染みやすいですね。下画像参照↓

6000円というちょい高い価格です。

まあそれでDTMができるならいいかな〜という感じです。

 

たしか2が出たのって2年か3年前とかだった気が。まだ古くはない。よくオーディオインターフェースのおまけなんかに簡易版がついていますね。

 

ちなみにオーディインターフェース(ur22mk2)や49鍵Midiキーボードも繋げました。(要Lightningカメラアダプタ)

それらを使用すればより本格的なDTMになりますね。

 

私がCubasisのスペック説明してもあれなので実際の使用感を紹介します。

スペックはこちらを参照。

japan.steinberg.net

機能

 

トラック数は制限なく使え(CPUによる制約はある)、結構多機能ですね。

オートメーションが使えるのはなんというかすごいです。

打ち込みの性能もCubaseの子分だけあってやりやすいです。ベロシティやその他コントロールチェンジもピアノロール画面の下部に表示されています。

 

エフェクトも1トラックに入れられる数は制限がありますが、固定のチャンネルストリップを使うとか工夫すればなんとか曲に使う分は工面できるかもしれません。

付属エフェクトはコンプレッサー、イコライザー、リバーブ、ディレイ、コーラスなど標準的なものからアンプシミュレーターもあります。課金するとエンハンサーやステレオイメージャーなども使えますね。

こちらはさらに本格的なエフェクトも使えます。

なんとおなじみWAVES Q10やL1 Ultramaximizerも課金すれば使用可能です。なんというかこういうところはPCでDTMやっている人も馴染み深くて楽しいですね。

これだけあればオケとボーカルのミックスだけならCubasisだけでもできそうな気がしてきます。

 

またinterApp Audioという機能で外部のシンセアプリやエフェクトをCubasis内で利用可能です。

PCでのプラグインと似たような感覚で楽しいですね。

以下の画像のようにコードパッドも使用可能でコードについて初心者でも簡単に作曲ができます

f:id:REMINGTER:20190515124844p:plain
コードを簡単に打ち込めるPAD付き

 

↓の記事で詳細レビューしていますので気になった方は確認してみてください!

Cubasis 2 レビュー CubaseのiPad版でDTM

 

Zenbeats

 

 

ZenbeatsはRolandのDAWで、WindowsにMac、iOSやAndroidでも使用可能なDAWです。

しかも基本エディションは無料です。

直感的な操作性でサンプルを使って作曲したりピアノロールを使用して打ち込みをしたり、本格的なDTMが可能です。

 

 

Rolandの昔ながらのドラムサウンドやその他シンセサウンドなど使うことができます。

しかも無料ながらトラック数は無制限です。

結構充実していますね。

 

そして物足りない人のための有料オプションも存在しています。

この無料版のみだと機能制限がありますが、有料オプションのUnlockを購入することでより強化することができます。

Unlockの方はアプリ内のストアでスマホ版では14.99ドルとパソコンでは49.99ドルでそれぞれ機能を解放できます。

 

無料版だと同時に使用できるエフェクトの数や、使える音源とサンプルの数が全然違うのでより本格的にやっていきたい場合には有料オプションを買うのもいいですね。

さらに上級オプションのUltimate Unlockもあり、こちらではさらに収録サウンドを増やし、全OSで有料版が使用できるようになります。

 

ただEDMを作りたい人であればZenbeatsではなく次に紹介するFL STUDIO MOBILEとかの方がいいかもしれません。

参考 ZenbeatsRoland 参考 Zenbeats グレード比較Roland

 

FL STUDIO MOBILE

 

DAWのFL STUDIOのモバイル版です。

FL STUDIOはEDMプロデューサーに広く支持されていますのでそれを軽く体験してみたいという方にはオススメです。

FL STUDIOはEDMに特化したワークフローとなっていますが、FL STUDIO MOBILEもEDM向けです。

 

もしこれからEDM制作をしていきたい方であればこちらが最もおすすめになってきますね。

他のものはEDM向けの音は少ないのですが、FL STUDIO MOBILEは用意されている音にEDM向けのものがあるのでEDMを作りたければこれ一択ですね。

EDM系には様々な効果音(FX)が使われていますが、それらも充実しています。

 

なかなか本格的な打ち込みが可能となっています。

本物とは違う仕様ではありますが、一通りのエフェクトやレコーディングなどのDAWとしての機能が揃っているのでそれなりに本格的なものが作れます。

MIDIキーボードなども同時に使ってみるとさらに本格的なDTM環境になるでしょう。

スマホでも扱えるものなのですごいものです。

 

音質に関してはまあまあといった印象。

やはりモバイルだな〜と感じます。

しかしiPadやスマホで扱うには十分すぎるDAWなので練習としては素晴らしいものです。

 

こちらもiPhoneでも使えます。

「FL Studio Mobile」をApp Storeで

 

さらにアンドロイドでも使えます。

FL Studio Mobile – Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.imageline.FLM&hl=ja

 

 マスタリングアプリ Final touch

 

Final Touch - マスタリング・システム

Final Touch – マスタリング・システム

  • Positive Grid Inc
  • ミュージック
  • ¥2,400

最後にiPadで使えるマスタリングアプリについて紹介します。

Positive Grid Final touch(2400円)。これがまたなかなかすごいんですね。

本当にiPadでマスタリングまでできてしまうアプリです。

どのようなものか見てみましょう。

f:id:REMINGTER:20190515124733p:plain
マルチバンドコンプレッサー
f:id:REMINGTER:20190515124724p:plain
本格的なイメージャー

おお…..こいつはなかなか…..

このようにマスタリングに必要なエフェクトたちをコンソールとしてまとめたアプリです。

EQやコンプは勿論、イメージャーやマキシマイザーなどもしっかり通せるようになっています。

かなり本格的な見た目ですよね笑

 

普通にPCのDAWのプラグインとかにありそうです。

Cubasisなどでミックスまで済ませたら書き出してこいつでマスタリングができてしまいます。

iPadでここまで出来るとなるとすごいですね。本当に用途によってはパソコンはいらなくなるかもしれません。

ただ私は満足だったのですが、おそらく起動しないなどの不具合で評価が低くなっているようです。そこだけは使用できる要件などをしっかりチェックしておきたいですね。

 

終わりに

 

いかがでしたか。

iPadでもここまでDTMができるとは凄いことですね。

しかし現状ではまだプロを目指す場合にはパソコンでのDTMは必須でしょうね。

初めの一歩としてはかなりいいと思います。

 

ipad高いですけどね。

これからさらに高性能のiPadが出たら強化していって欲しいです。

サングラス大佐

ドライブがてらやるとか電車の中で作曲したら面白いな 

以上です。