KOMPLETE は買うべき? メリットや中身を紹介・レビュー

 

こんにちは。

DTM界では有名な音源集であるKOMPLETE。

高品質な音源が多くとても人気です。

 

しかしこれは結構高いので購入するべきか迷うところですよね。

情報もそんなに多いわけではないので難しいところです。

というわけで、今回はそんなKOMPLETEを使用するメリットや簡単に中身を紹介します。

 

購入するべきか迷っている方は参考にしてみてください!

KOMPLETEがなんなのかよくわかっていない方向けの記事なので上級者はつまらないかも……

KOMPLETEとは

 

KOMPLETEの定義(?)を再確認しておきましょう!

KOMPLETEは一つのシンセのようなものではなく、多彩な音源がセットになった音源集です。

 

収録内容をざっと挙げると、

  • ピアノ
  • ベース
  • ギター
  • ストリングスやブラスなど
  • ドラム
  • シネマティック系パーカッション&ドラム
  • ソフトシンセ
  • 民族楽器

などなどかなり多岐にわたっていて、KOMPLETEを手に入れればあらゆるジャンルに対応できるようになります。

これだけみれば最強ですね。

さらに複数のエフェクトも入っています。

 

そしてKONTAKTという定番サンプラーが入っていて、この中で様々なサンプリング音源を使用できます。サンプリング音源はとても音がいいのでおすすめな部分です。

 

KOMPLETEは収録内容でグレード分けがされており、値段は以下のようになっています。

KOMPLETE SELECT ¥25,800
KOMPLETE ¥72,400
KOMPLETE ULTIMATE ¥144,400
KOMPLETE ULTIMATE Collector’s Edition ¥204,800

(さらに無料のKOMPLETE STARTもある)

 

本格的にメリットを感じていくためには最低でも無印のKOMPLETEがおすすめになってくるので、今回はそれを基準に紹介しますね。

余裕があればULTIMATEがおすすめではありますが、やはり高いのでいつかアップグレードくらいの気持ちでもいいかもしれません。

 

ちなみにKOMPLETEはかなり安く買う方法や買えるシーズンがあるので、気になった方は以下の記事も確認ししてみてください!